SSブログ

テキサスな人 [音楽]

数少ない、いや、唯一の我がブログの読者Rumbleトシによると
ナント!ジョニー・ウィンターが来日[exclamation×2]するそうだ。

しかも、RumbleトシはZep東京での三日間のチケットを
既に押えているとの事。

う~ん、羨ましいぞ・・・・。


マディ・ウォーターのアルバムの中でも、僕が大好きなのが
『Hard Again』というアルバムで、
そのアルバムのプロデューサーがジョニー・ウィンター。

それまで、なんとなく黒人で無い、という理由でちゃんと聞いて無かったけど
人種は関係ないんだ、って事に気づかせてくれた人です。
(若気の至り、とはいえ浅はかですな)

この人、テキサス出身なんですよね。

他にテキサス出身といえば、T-ボーン、ライトニン・ホプキンス、SRV、アルバート・コリンズ、ZZTop・・・・
など、結構サクサクと出てくるのですが・・・

ナンカ、共通するモノを感じません。

たとえば、ギターの音とか・・・。

なんだろ・・・・。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

トラ、トラ、トラ! [音楽]

いや、別にどこも奇襲したわけでは無いですよ。

年末の25日・31日と、倉敷クッキージャーのオーナー、
ふーちーさんのバンド『桃色とうがらし』で
トラでベースを弾いていたのですよ。

で突然、3度目のトラ決定!!

明日、15日にライブだって[がく~(落胆した顔)]

もはやサポートメンバーなのか?



練習する時間が無いよ。[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

沖縄旅行の収穫 [音楽]

2年ぶりに沖縄に行ってきました。

今回の旅行の収穫は、
間違いなく『與那嶺商会』というユニットを知った事だ。

R1060709.jpg

おススメです!と言われて、期待しないで入った
観光客向けのライブ居酒屋(?)で、演奏していた。
◎ターシさんと店長さんのユニット。

懐深し沖縄!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日はライブだ・・・・。 [音楽]

今日はクッキジャーで
『COUNTDOWN LIVE 1 STAGE』というイベントが行われ
私のバンド『The Road-runners』も参加します。

初ライブ、デビューです。

張り切って練習しました。


張り切りすぎて腱鞘炎になってしまいました。





・・・・・・まったく。。。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

種を蒔く人。 松下トオル “Blue SlipOn|ブルースリッポン” [音楽]

ボクの詩はシリアスだ、と彼は言った。


もし、そうだとするなら、
それは『松下トオル』という人が残していったモノが
ボクの中で芽吹いた結果だろう、と思う。

弾き語りでオリジナルを創り始めたある時期
ボクは『松下トオル』になろうとしていた。

歌を歌う人は、ジャンルに関係なく
すべからく、聴く人の胸の内に
何かを残してこなければならない、と思う。


『松下トオル』は
高い次元でそれができる人だ。


blue_slipon.jpg
松下トオル ソロアルバム
“Blue SlipOn|ブルー・スリッポン”

“アーティスト”とはこんな人のコトを云うのだろうな。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

ファンキーな曲 [音楽]

ベース弾きながら歌えん!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

MDデータ [音楽]

公言したとおり、最近はもっぱらベースばっかり弾いてます。

永らく休止状態だったバンドの方も
なんとか復活に向けて動き出しつつあります。

で、何曲(って、2曲です)かは私が弾き語りでやっていた
ネタをすることにしたのですが・・・・。

弾き語りやからねぇ、ベースの事なんか全く考えて創らなかったので
今になってベースのアレンジ考えるのは大変ですよ。

墓穴を掘ったような気がする・・・。


ここで、宅録の為に引っ張り出したMTRが大活躍!!
元になる曲のギターを録音し、それに合わせてベースでジャムる!
そう、正にマスター●ーション

結構楽しい事が判明。

これに味をしめて色々遊んでみたいと思っているのですが、
このMTR、メディアに「MDデータ」というモノを使います。
調べたら、もうすでに製造してないらしい・・・。[がく~(落胆した顔)]

時代に取り残されている事を実感する瞬間ですな。[いい気分(温泉)]


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

向いていないこと [音楽]

前に宅録をはじめた事を書いたのですが
相変わらずチマチマとやっているのですよ。

で、昨日はKRiGMAの練習。

宅録の事を聞いてみました。

なんせ、リーダー栗さんはもはや宅録マニアと言っても過言では無い人。
最近は宅録してないらしく、「音源作りて~」と禁断症状が出てるぐらい。
そして松下さんは、もう、レコーディングエンジニア、プロですから!
尋ねない手はなし!!


で、言われましたよ。
『宅録は向いてないね』と。









よくご存じで・・・・・









向いてません。
nice!(0)  コメント(4) 

浪速、浪花、ナニワ。 [音楽]

You Tubeフラフラしてたらこんなのを発見しました。



NANIWA EXPRESSです。

若い頃、フュージョンブームがありまして
僕もR&Rバンドと平行して2年くらいやってました。

カシオペアが1番人気だったでしょうか、
が、大阪に住んでいる我々にとってはやはり「ナニワ」ですナ。

改めて聴くと、こんなベースよくコピーする気になったなぁ、と思います。
あの当時、みんな(少なくとも僕の周りのベーシストは)取り付かれたようにコピーしてました。
縛も親指の皮が破れても練習していたし、よく弦も切ってました。

力哉さんもスゴイッすね。
ドラムが「こんなん運動や」とよく言ってました。

あのころの練習の成果が、今や微塵も感じさせない私って
ある意味スゴイかも。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

今年はワイハで考えた。 [音楽]

今年の年末年始の旅行ですが、
色々な偶然が重なりハワイとなりました。
おかげで、毎年楽しみにしているCJカウントダウンライブの出演を断腸の思いで断念。
ま、どうせ行くなら、と楽しんで参りました。

結婚式を挙げた教会へ行ったり、芸能人を捜したりと遊んでいたのですよ。
で、たまたま泊まったホテルでVillage Peopleのカウントダウンパーティーがあったので
それも行ってきました。
そう、あのY・M・C・Aです。

正直期待はしていなかったのですが、結果は、もう大満足でした。
芸歴が長いだけあって客のノセ方を熟知してますなぁ。
そしてなによりウマイ。
ウマイ人達が真面目にパロディをするから、ホンマにオモロイ。
さすが、エンターテイメントの国で長年芸歴を磨いていたグループだけに懐が深い。
ステージングについてもっと考えていかなあかんなぁ。
R0010263_1.jpg


こんなCD見つけました。
SSBB1.jpg
その名も「The Super Super Blues Band」。
チェスもスゴイコトしますねぇ。
マディとハウリンウルフとボのスタジオセッションです。
マディとハウリンウルフですよ!
さすが犬猿の仲だけあって、曲中もその犬猿ぶりが垣間見えます。
正直ブルースCDとしてのクオリティはどうかと思いますが
ある意味、ここまで聴き応えがあり、想像力をかき立てられるCDも少ないかも。
ピアノはオーティス・スパン、ベースがバディ・ガイ(ナント!)です。


ハワイはウクレレ屋があっても楽器屋が少ないのが玉に瑕ですね。


でも、また行きたい・・・。


R0010194_1.jpg
2010.1.1



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。